大家さんへ
集合住宅の防犯対策

①エントランスの防犯対策
最近は変質者やストーカーなどの犯罪も増えておりますので、マンションのエントランス部分に防犯カメラ・監視カメラを設置することをおすすめします。また、設置により犯罪を未然に防ぐ抑止効果が得られます。
おすすめの商品

NSS 防犯カメラシステム
販売価格140,000円~ (設置費込み)
※カメラ1台、録画装置1台、モニターなし
②住戸玄関の防犯対策
泥棒は侵入に時間がかかる家を嫌います。「窃盗犯のうち約7割が、侵入するのに5分間以上時間がかかれば侵入をあきらめる」と言います。補助錠をドアに設置して1ドア・2ロックにすれば、抑止は基より、ピッキングやドア破りなどの不正解錠に対して効果を発揮します。当店では、ピッキング試験においてピッキング解錠に10分以上耐えられるという性能を有し、サムターン回し対策の施された補助錠をおすすめします。
おすすめの商品


③窓の防犯対策
マンションの2階以上だからといって安心は、出来ません。
戸建住宅同様、手口としては、ガラスを割られ、クレセント(内鍵)を解除されてしまう手口で、対策としては、
防犯フィルムや、防犯ガラスより効果が高い防犯格子をおすすめします。
おすすめの商品

④駐車場や裏口の防犯対策
玄関先だけでなく、駐車スペースや裏口などさまざまな場所に防犯カメラを設置することをおすすめします。
設置により犯罪を未然に防ぐ抑止効果が得られます。
おすすめの商品

NSS 防犯カメラシステム
販売価格140,000円~ (設置費込み)
※カメラ1台、録画装置1台、モニターなし